リクガメのいる庭 "Tortoise's garden"
2010年春〜秋のアルバム

〜日本(名古屋近郊)で冬眠可能な地中海系リクガメを数匹飼育しています〜
ロシアリクガメ、ヘルマンリクガメ(ヒガシヘルマン)、ギリシャリクガメ(トルコ原産、イラン原産)など現在7匹。
『2009年の庭』編へ戻る

←2階のベランダから庭の一角を見下ろしたところ。植樹植樹13年目の
オリーブの樹が有り、一面を覆うのはクローバー(シロツメクサ)

ようやく実現したクローバーの庭。地道に種を蒔いて不要な草を抜いていき、
何年も掛けて実現。土が合わなかったのか、今まではどれだけ種を蒔いても
定着しなかったんです。 クローバーを中心に、リクガメたちが食べる野草
(タンポポ、ノゲシ、オオバコ、カラスノエンドウなど)
は残し、6月には熟した
ヤマモモの実、夏には熟したブラックベリーの実が落ちてカメのデザートに。
これでもう、エサやりも全く必要なくなりました。

 写ってはいませんが、他にリクガメたちの食糧確保のため植えている
ものとして、の木(葉っぱを食べる)、ウチワサボテンなど。

野菜では、サツマイモは地面を這う葉っぱがエサになり、芋自体もエサに。
モロヘイヤやミニトマトも一本植えておくとエサ用に便利。ゴーヤは
熟れ過ぎて黄色くなり落ちたものを勢いよく食べています。
冬眠明けから、天気のいい日には
日向ぼっこしている風景が目立つ。

何匹いるかわかりますか?⇒


クローバーの中を進む
ヨルダン産ギリシャリクガメ。



プラ舟を使ったお手軽ビオトープ。ここの水を飲む ということはさすがに無い。

工事中

リクガメのページへ         『2009年の庭』へ