タオ島 子連れ旅アルバム AUG, 2009 KOH TAO / TAO ISLAND, THAILAND 旅人:夫、妻、長男(小6)、長女(小3)、次男(小1)の計5人 TOPPAGEはこちら 今回のタイのメインは、タイ湾側のタオ島滞在。 場所を絞ったし、子どもたちももうタイは4回目。 「もう象さんには乗らなくてもいいよ〜(-o-)」 などと生意気なことも言われましたが、 お陰でそう観光しなくてもよく、のんびり出来ました。 |
まずはバンコクへ。アポを取っていたタイの業者さんと会い、仕事上の打ち合わせ。
貴重なウラ話も沢山仕入れて、タイ国内各地への窓口・ファランポーン中央駅へ。
その後のタイ南部への移動は…
もちろん、夜行寝台列車です(しかも二等!)⇒
(いつもながら 僕は飛行機で行きたいんですが…
名古屋妻が許してくれません…(ToT)
←翌朝、南部のチュムポン駅に到着。
ここからバスで船着場まで移動し、
タオ島行きの船に乗り込みます。
タオ島行きの船はこんな感じでした→
船で約2時間。
高波でけっこうきつかった…。
タオ島に到着。
←島内での移動は ピックアップ・トラック
旅行者はピックアップ・トラックの乗合いタクシーか、
レンタル・バイクでの移動が主流となります。
みんなカルテル結んでて…? 島内の移動費は
けっこう高くつきますが、トラック(ほとんど日本製)は
現地ではかなり高価なものなので仕方ないかも…。
タオ島はウミガメの島
ウミガメのモニュメントが多く有ります。
あくまでも個人的感想ですが、景色はピピ島のほうが
いいかも。 ただ、ピピがとても小さな島でスポットも
限られているのに対し、タオ島は比較的大きく、
入り組んだ地形からビーチ、スポットが多く有るように
感じます。 リピーターの気持ちがわかりますね。
翌朝 タオ島から小船で15分のナンユアン島へ。「入場料」が要る島ですが、オススメです。
タイへ行ったら・・・
←子どもたちのタイの楽しみ@
フルーツ各種
写真はマンゴスチン、ランブータン、ローンコーン、
サラクヤシ、モンキーバナナ、マンゴー等。
やはりうまいのは、マンゴーとランブータン
でしょうか…。 おなかの調子が悪いときは、
パパイヤを食べておくと治ったりします。
子どもたちのタイの楽しみA
おしゃれ→
娘はタイへ行くと必ず、髪飾りとか
ペディキュア?とかをやりたがります。
この季節は雨季らしく、泳いでいても
突然のスコールが降って来たりします⇒
でも20〜30分程度ですぐに止む
まさに通り雨。その間に食事をとったり、
ちょうどいい休憩時間でした。
ちなみに右写真のビーチでシュノーケリングの最中、
生まれて初めて サメ を見ました(^^;。
小さなサメでしたが、本当にサメの形をしていて
本当にサメの泳ぎ方をしていました…(怖)
タオ島内にはレストランや
カフェなど、レベルの高い
美味しいお店が沢山。
左はビーチにあるレストラン
Rim Lae。
右写真はCAFE DEL SOL。
タオ島南東部 フリーダム・ビーチにて
タオ島は海に分け入っていく
複雑で入り組んだ地形から、
ビーチのポイントが沢山出来ています。
←左はウニを獲ったところ。
前述のとおりタオ島はピピ島に比べて大きく入り江なども多いため、その分多様なビーチを楽しめました。
数日滞在。
タイ南部のタオ島から、船、鉄道を使いバンコクへ戻る。
チュムポンから
夜行寝台列車でバンコクへ
←翌早朝、まだ真っ暗な頃にバンコク
ファランポーン駅に到着。
列車には各国のバックパッカーが
沢山乗ってました。
バンコク滞在中に迎えた、王妃誕生日⇒ (タイではこの8/12が「母の日」になります) この日は妻だけ、「お母さん」 ということで地下鉄などが無料でした。 |
バンコク市内探索
←十数年ぶりに訪れたチャイナタウン。
タオ島では 体長1メーターのサメに
びびりましたが、この日はフカヒレを食べに…。
活気の有るチャイナタウン。
どこへ行っても、中華系の人たち(華僑)の
エネルギーはすごいですね。
家族も大好き。バンコク市内でも
特に駐在員が多く住むエリアに多い、
エビ釣り場(子連れオススメ度高)⇒。
いけすでエビを釣り、附設の
レストランで料理してもらえます。
←こんな感じで、釣ったエビを料理。
もちろんエビ料理以外のものも頼めます。
うちはけっこう釣れましたが、全く
エビを釣れない人とかもいるようです。
TOPPAGEへ
バンコクから帰国。
おみやげ編
いつも安い雑貨などを中心にいろいろ
おみやげを買いますが、今回は
ムエタイ(タイ式キックボクシング)
ボクサー用グローブとトランクスも(^^;
←この頃少林寺拳法を習っていた次男。
こういうものに興味があったみたいです。
今回はタイ湾(シャム湾)の東側の島へ
初めて家族旅行で行って来ました。
ただ日本の冬に行く場合は、気候(雨季)の
関係で西側・プーケットのほうに
しておくほうが無難かもしれません。
おしまい。